ラベル (02)日常の風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル (02)日常の風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月29日日曜日

春の訪れだったり、3/28時点の開花状況


新型コロナウィルスの影響で、外出自粛となっている週末の東京。

休日出勤の予定を変更し、重い荷物を持ち帰っての自宅作業。

そんな中、元からひとりでは外出できない老親のために、食材等の買い出しへ!

車の中から撮ったサクラ!

A3AE7D2C-61A0-41C7-9D52-8338A025CAA3.jpg

今夏に取り壊し予定の実家のある団地。

0018979C-17FB-43D4-BE6F-467EF3477894.jpg

子どもの頃から見慣れた風景もそろそろ見納め、
この場所でこのサクラたちの開花を見られるのもこれで最後だな。

E69DBD80-7BFF-4EE8-A271-21F026C61619.jpg

生憎の雨だったが、

3BEF905E-CC2E-493B-841F-70CAE241D3CC.jpg

気にせずに、

9BC63F14-70F7-4F35-8E96-39BC863FC203.jpg

サクラたちをカメラに収める。

1781C542-6F7F-4B0E-B586-9B0F76F0E86A.jpg

目に焼き付けて、

1A586DEB-CF29-484A-AA60-24B4D9869F67.jpg

記憶にも焼き付ける。

42BF535A-F409-4B85-A00B-07F737373FC4.jpg

天気と最近の世の中な状況と同じ、少しメランコリーな気分。

建て替えられれば、新たな歴史がそこから始まるわけで、
子どもたちの遊ぶ声も戻ってくるだろう!

#桜 #さくら #さくら

#団地 #建て替え

2020年3月23日月曜日

春の訪れだったり、3/22時点の開花状況


2020年3月22日時点の開花状況!

先週の日曜日と同じく、桃井原っぱ公園へ。

大島桜、ほぼ満開!

293DC349-8F75-422F-B9AC-653985B92508.jpg

C135D65D-E10D-4FB4-90E5-301124E23584.jpg

ソメイヨシノ!

1584AF97-5664-4CCF-B29F-08D6B06BAD70.jpg

C4B03C6D-47CE-43D7-BC42-69781C105FE0.jpg

サクラ以外にも、
まずはハナモモ!

086D7753-6A56-492A-B3E1-DCE02F379A3A.jpg

22D8A8A5-3377-49F9-BFB9-B896DD96E487.jpg

アベリアフランシスメイスン?

778B38C1-9B0A-4A1D-AC65-CA8C877C7770.jpg

こぶし!

140E2049-1C40-4DB8-B22E-92C1FE75FB05.jpg

またまた、サクラ!

C77CEC16-D06E-47CC-B9C3-9877F095532F.jpg

306EDBA7-D1C5-4B6D-8597-C2172F826308.jpg

794D38C0-20DC-4C0C-AC9A-A229A6AEF270.jpg

#桜 #サクラ #さくら

#大島桜 #ソメイヨシノ #ハナモモ #アベリアフランシスメイスン #こぶし

2020年3月21日土曜日

春の訪れだったり、3/21時点の開花状況


2020年3月21日時点の開花状況!

六本木ヒルズ、アリーナ横のサクラ。

4E9C2972-146C-46CC-9C64-136A05B74636.jpg

5分程度かな?

六本木ヒルズ、毛利庭園のサクラ。

5D765C06-CB98-427A-BC5C-DE23349B807E.jpg

BF72BFB9-4518-4F79-9566-A49B88F3739E.jpg

5FB6BB2E-9AE9-4176-90D4-F70473FD61B4.jpg

新緑も!


EE3FAA6A-ABCB-4420-8FF7-5A2369A1E480.jpg

2020年3月16日月曜日

春の訪れだったり、3/15時点の開花状況


2020年3月15日時点の開花状況!

近所の公園のサクラ、
種類によってはすでに満開の状態。

陽光桜。

5F61541F-EEAE-4827-B3A3-50B7860D8071.jpg
2E416893-DC81-4DED-B17E-02CCB7B7122D.jpg

F22856D0-D6EB-4262-B5CE-EDF7362EA5FE.jpg

まだまだ蕾のサクラも多い。

3D81230A-66AF-4EBA-AE01-D44E13872776.jpg

この公園の象徴的な木、メタセコイア!

遠くからでも樹幹が見えたりする。

048F2281-F653-4DBD-837F-AB6E0152C377.jpg

そろそろ芽吹くかな?

CFB605BA-78F9-4FE4-BF05-5CCB6EB7679D.jpg

自宅のムスカリ、しっかりと開花していた。

A4597FAF-C76E-45E5-9401-EEFE46CB1EFA.jpg

2018年12月31日月曜日

休暇だったり


年末年始の休暇、
ここのところ夏季休暇を長期で取得することができず、
GWは決算作業でダメなので、1年のうちで一番長い休暇になる。

久しぶりに明るいうちからビール!

F5E66874-1C8F-4F91-981C-64E4EC909108.jpg

息子くんと一緒だったので、筆箱もらった(笑)

2018年12月30日日曜日

クリスマスツリーだったり、2018年編


今年のクリスマスツリー(イルミネーション)の写真を整理した。

例年に比べてかなり少ない。

息子くんが受験だからしょうがないか・・・

どこで撮ったツリーか不明(笑)

6A9F309F-D030-4DBD-B365-61AADEF42CD4.jpg

荻窪駅前。

ABF8A81C-C06C-4410-AEC6-8981B1A0BAA4.jpg

某中高一貫校、学校説明会の帰りに。

B17E35EF-3A9A-429A-A35C-99E028070C93.jpg

吉祥寺駅前。

E7F3B44A-64B7-431B-842C-B07064A6F417.jpg

新宿ミロード(だったと思う?)

44EE7496-2B23-421E-8EF0-3AE8D14D68C7.jpg

締めはクリスマスケーキ!!!

76283517-9C4F-4880-BFB0-03E6C5DB5306.jpg

2018年12月29日土曜日

桜だったり、といっても・・・


桜といっても、ニオイザクラのこと。

44A893DC-FD00-49D1-8355-F9F64E4C50BC.jpg

正式名はルクリア(アッサムニオイザクラ)。

A77EE37F-B9A2-4117-A6F8-B60D9CC60052.jpg

原産地はヒマラヤ地方、インド、中国とのこと。

FF2FC0BE-9B6C-48C8-8F7B-F3E1FE82F224.jpg

いい香りがするのと、花色が桜をイメージさせるがニオイザクラの由来。

ホントにかわいいピンク色で、花の少ないこの時期に目立つ存在である。

丸い蕾もかわいいよね。

677F0E7C-226E-44CF-8AA6-8305FE5C5F3D.jpg

2018年12月6日木曜日

紅葉ライトアップだったり


荻窪にある太田黒公園は紅葉のライトアップで有名!

8DFC631C-0D3F-4A6E-8225-F204B3949C56.jpg

毎年息子くんと訪れているが、今年もゆるりと行ってきた。

892984F5-6557-41F0-995F-CA9D2DB3AAD9.jpg

188B61F8-4096-4871-BCB7-DD361B18E03C.jpg

5176CDB1-166D-4A0E-926E-84C82E9E3B2F.jpg

602223DB-CCAF-474B-A7A5-65AD86E6B0F5.jpg

紅葉の形に切り取られた照明、趣あり。

421A1188-17CD-49A3-8F99-342F3319DAC1.jpg

上からの照明で、地面に影が出来ていた。

イイ写真が撮れたと自分では思っている(笑)
   
5AD12CAB-1CC0-47AD-95C0-06B8068535E3.jpg

2018年10月2日火曜日

おめでとうだったり、J-WAVE開局30周年


いただき物!

8143A83F-7626-47A9-B81C-B22536623EA7.jpg

10月1日でJ-WAVEは開局30周年だって!

試験放送の時から聴いていたけど、
今までにない番組プログラム、MORE MUSIC LESS TALK、
バイリンガルのナビゲーターとか、とにかく新鮮でカッコよかった。

30年前といえば、ちょうど大学を卒業した頃(年がバレる)で
通勤時間を中心に、自宅でも聴いていた。

味の素のドラマ仕立ての長尺CMとか、好きだったな〜

過去形だけど、今でもJ-WAVEリスナーなのは変わらない。

30年か、年取るわけだよね。

FC2