ラベル (17)荻窪 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル (17)荻窪 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月11日水曜日

星空シネマだったり


最近のルミネの企画が面白い!

と言ったものの、これは8月の事。

ちゃんとブログを更新しないとダメね。


8月某日、ルミネ荻窪店屋上にて、「荻窪映画館」なるものをやっていた。


ポスターにもあるように、星空シネマ、まさしく星空の下で映画を観ようというもの。

僕らが行った時には「がんばれ!ベアーズ」を上映中!


遅れて行ったにも関わらず、椅子まで用意してもらい、結局最後まで観てしまった。

屋台(というよりはセレクトショップ)も出ていて、息子くんはカキ氷、僕はビールを飲みながらの鑑賞。

こんな風にまったりと外で映画を観るのも「あり」かも?

帰りにレストラン街でパチリ!


季節感まったくないけど、上手く撮れたので・・・

#ルミネ
#星空シネマ


2014年3月2日日曜日

荻窪 今昔物語(追記あり)


自分勝手に荻窪の象徴のひとつと思っていたビル・・・


企業ロゴには幕がかけられてしまいました。

昭和40年代の荻窪を知る自分にとっては
荻窪のキラキラの象徴で、杉並公会堂の隣にあって・・・

そうです、「新星堂本社ビル」

当時は1階と2階で
レコードや楽器の販売をしてましたが、
近年は
本社機能だけがあったようです。
その本社も現在ではつくば市に。

これから
大規模改修が始まるのか、
それとも取り壊されて建て替えられるのか
どちらにしても寂しいですね。


もうひとつ
これも自分にとっては荻窪の象徴のようなお店


東信水産が経営していた
「東信閣/大漁苑」

改修工事に入る旨の張り紙が貼られたまま
一向に工事を始める気配なし・・・


このお店は
母方の家系の法事などで
よく使っていました。

おじ、おば、いとこほか
たくさんの人が集まるのが
楽しかったな。

そして
地下の大漁苑で
かみさんを両親に引き合わせたっけ?

どちらにしても
思い出深いこのお店がなくなって
しまったのも
残念でなりません。

ちなみに、
東信水産は荻窪タウンセブン地下でも頑張って営業中です。

【追記】
新星堂本社ビル、残念ながら取り壊しのようです。









FC2