2017年11月9日木曜日

動画だったり、ストローいもむし


先日息子くんと実家に寄ったその帰り道・・・

ジジから何か食べて帰りといくばくかいただいたので、息子くんとモスバーガーに寄る事にした。

息子くんモスバーガーの大ファンで、どこか寄ってくと尋ねた場合、まずモスと帰ってくる。

それは置いておいて、

ストローで何かやってると思ったら・・・

なんと、ストローいもむしね!

キミ若いのにそんなの知ってるんだ、と妙に感心!

勢いで動画に収めてしまった。


それがコレ!



面白くはないので、興味のある方だけ見てくださいませ。

見てくださった方には感謝です(笑)

そして、緑の液体は・・・


メロンソーダでした(笑笑)

#ストロー
#いもむし



2017年11月8日水曜日

お月様だったり


息子くんから

「月が綺麗だよ」

と言われ・・・


ご丁寧に荷物まで持ってくれたのでパシャリ!


スマホだし、カメラの腕もないしだけど、雰囲気は伝わるかな〜?

あ〜あ、今日のブログは超手抜きになってしまった(笑)


2017年10月28日土曜日

中止だったり、関東バスフレンドまつり


10月22日実施予定だった「第15回 関東バスフレンドまつり2017」

台風接近のため、翌週の10月29日に延期されたが、
またまた台風接近のため中止になってしまった。


今回は武蔵野営業所ではなく、五日市街道営業所での実施という事で期待していただけに残念。

息子くんも泣いている。

台風は止められないのでしょうがない、来年に期待!

#関東バス
#フレンドまつり
#台風
#中止





2017年10月27日金曜日

ヌマエビだったり


息子くんがヌマエビを捕まえてきた。


息子くんの学校の授業に、自然と触れ合う時間がある。

学校の近くに自然豊かな大きな公園があるので、そこにみんなで遊びに行く課外授業である。

公園の中には川が流れていて、寒い季節を除いては、そこで遊ぶ事が多いらしい。

川での遊びといえば、小魚やザリガニなどの生き物を捕まえる事。

それは僕らの世代でも、息子くん達の世代でも変わらないようだ。

で、その時に捕まえたヌマエビを持ち帰ってきた。

急ぎ十数年前に使っていた水槽を物置から引っ張り出してきた。


僕自身が熱帯魚にハマっていた時期があり、その当時は水槽を何本か持っていた。

そういえばヌマエビも一時飼育していたっけ?

取り急ぎ、ヌマエビが隠れられるよう、水草と石を設置!

何とか落ち着いたようだ。

隣にはお祭りの屋台ですくってきた金魚がいる。


随分と長生きしてくれている。

水槽全景。


ところで、これ何ヌマエビだろう?

ヤマトヌマエビとかミナミヌマエビとか?

まあ、いいか(笑)

#水槽
#ヌマエビ





2017年10月25日水曜日

テニスコートだったり、光が丘公園


僕らの本拠地である、上井草スポーツセンターのテニスコートが、東京都水道局の上井草給水所送水管新設工事のため、平成33年3月31日まで使えなくなった。

3年半という随分と長い期間の工事である。

これは大変という事で、杉並区のスポーツ施設以外に、東京都のスポーツ施設の抽選にも急遽参加する事にした。

ただ、夜間照明のあるテニスコートは意外と少ない。

自宅から比較的近い所だと、光が丘公園か府中の森公園といったところ。

東京都の案内を見てみると、夜間照明のあるテニスコートはどちらかというと都東部に多い。

都西部のテニスコートにも是非照明設備をお願いします m(__)m


という事で、今回初めて光が丘公園テニスコートを利用した。


驚いたことは、施設全体がまだ真新しいことと、ゆったりとコートが取られていること。

特にクラブハウス(更衣室)などは、
綺麗でシャワー設備も完備されている。

コートはオムにコートであるが、傷んだところもなく、快適にプレー出来た。

加えて、各コート間に屋根付きのベンチがあり、これのスペースのおかげで、隣のコートにボールが入ってしまうことがほとんどなかった。

上井草スポーツセンターのテニスコートは、サーフェスが一部破れて補修した跡があったり、コート間に必要以上のスペースが取られていないので、隣のコートに頻繁にボールが入り、謝りながら取りに行ったもので、それて比べると段違だ。

難点は自宅から電車と徒歩で1時間はかかること。

それでもまた利用したいと思う、
そんな魅力のあるコートであった。

これから有明も改修に入るらしいし、今回の台風で河川敷のコートは水没したとか?

僕らを含め、テニス難民がますます増えそうな気配である。


#光が丘公園
#テニスコート




2017年10月23日月曜日

ジオラマ京都JAPANだったり


先日の京都旅で、
息子くんが京都鉄道博物館以外に、もうひとつ行きたかった場所が、
ジオラマ京都JAPAN。
https://www.sagano-kanko.co.jp/diorama.php

トロッコ嵯峨野駅の駅舎内にある施設であり、
巨大な鉄道模型のジオラマが展開されている。


写真がそのジオラマ!


路線の長さは2.7㎞らしい。


実物のEF66形機関車の運転台が設置されていて、
その運転台からジオラマの鉄道模型を運転出来る。
(運転体験料金 15分間 \1,000円 ※予約制)

2台ある内の「さくら」を選択。


運転中!


ジオラマは京都の町並みが再現されており、
清水寺もこんな感じに精巧に作られている。


梅野小路機関区の扇形機関庫と転車台。


本物の列車運転席と同じマスコンで鉄道模型を操作できる。
(模型コントローラ 1回 200円)


種類の違うマスコンが並んでいる。



向かいに京都タワーも見える。




ジオラマ京都JAPAN
https://www.sagano-kanko.co.jp/diorama.php

営業時間
9:00~17:30(最終受付17:00)

入場料
大人 一般500円  トロッコ列車乗車の場合400円
小人 一般300円  トロッコ列車乗車の場合200円

(料金等は2017/09/3現在)

#ジオラマ
#京都
#JAPAN


2017年10月21日土曜日

旅だったり、京都編3日目京都タワー


前回の続き。

JR嵯峨野線の嵯峨嵐山駅から急ぎ京都駅へ!

写真は嵯峨嵐山駅で撮ったもの。


息子くん顔出しNGだけど、逆光で顔が分からないのでこれはOK!

京都駅に着いたら、その後は京都タワーだ。

元々息子くんの希望であったのと、昨日の宿泊時に割引券をもらっていたのよね。

昨日の夕食後に行く予定が、思ったよりも終わるのが早かった。


京都にはいろいろと名所があるので、上から見ても見飽きない。


窓ガラスに名所の名前が書いてあったり、タッチパネル式のディスプレイで確認できたりで、ホスピタリティがとても良かった。

写真の双眼鏡も無料だよ!

東寺五重の塔。


多分、西本願寺。


さてさて、これで京都旅も終了!

お土産買って、帰ります。

追記
息子くんの自分へのお土産がこれ!


京都タワーのキャラクター、「たわわちゃん」

なぜか、キャラクター&ぬいぐるみ好きなのよね〜

#京都タワー
#たわわちゃん


2017年10月20日金曜日

旅だったり、京都編3日目嵐山竹林の道〜天龍寺


前回のつづき・・・

トロッコ列車の復路はトロッコ嵐山駅で下車!


ちなみに,このトロッコ嵐山駅辺りまで、
嵯峨野観光線(トロッコ列車)とJR嵯峨野線が並走している。


さて、この後は嵐山駅から蘇我駅方面へと続く、竹林の道を散策!


この竹林の道、アジア人をはじめとした観光客がとにかく多かった。


と言うよりも、日本人が2割程度、観光客という括りだとほとんど100%なのでは?

途中、天龍寺に立ち寄った。


臨済宗天龍寺派の大本山との事。

大方丈。


曹源池。


どこからか借りてきた写真のように上手く撮れた。

これも素材がいいから、青い空に映えている。

庭園。



今回は一部しか見れなかったが、広い敷地の中には自然があふれ、
整然とした庭園の美しさと堂宇が調和していてとても気持ちのいい場所であった。

今度来る時には京都のお寺参りをしてみたいと思った。

再度竹林の道に戻り、次は野宮神社に立ち寄った。

ここは縁結びの神様らしく、
息子くんが一生懸命お参りをしていたのが印象的だった。

竹林の道を抜け、一般道を歩きトロッコ嵯峨野駅に到着!

この後、ジオラマ京都JAPANに行ったのだが、その話はまた後日に。

JR嵯峨嵐山駅から、嵯峨野線で一路京都駅へ・・・

つづく・・・


#嵐山
#竹林
#天龍寺


2017年10月19日木曜日

旅だったり、京都編 3日目トロッコ列車


京都旅、3日目!

まずは嵯峨野トロッコ列車に乗る予定だったが、

行きの亀岡方面嵯峨野9:01発の1号は事前に予約が出来たのだが、


折り返しの嵯峨野方面亀岡9:29発の2号の予約が出来ない。

窓口の人から「早めに行けば当日券は確保できるはず」
というアドバイスを基に、1号発車1時間前の8時にトロッコ嵯峨野駅に到着。

2番目(もっと早い人がいたのには驚き!)だったので、無事に乗車券を確保!

発車までまだ時間があるので、駅周辺を散策。

駅の敷地内にこんな車輪のオブジェがあったり、


D51が展示されていたり、


庭園風だったり、


他にもまだ開店していなかったが、
カフェや土産屋、休憩コーナーなどがあった。

ジオラマ京都JAPANという、
鉄道模型のジオラマを展示している場所もあるが、
帰りにここに立ち寄った時の話はまた後日に書きたいと思う。

さてさて、トロッコ列車が出発、車窓の風景はこんな感じ。



トロッコ列車の車内灯、雰囲気があったのでパチリ!


どこの駅だったか忘れたが、たくさんのたぬきたちが・・・


そして帰りはトロッコ嵐山駅に降り立った。

つづく・・・

#トロッコ列車
#嵯峨野
#亀岡



2017年10月18日水曜日

マイブームだったり、愛のスコール


最近のマイブーム!「愛のスコール」

写真はマンゴー味、それも500mlペットボトル。



これ、京都鉄道博物館で購入。

初めて飲んだが、ゴクゴクいけてしまう、なぜだろう?

ググってみると、この飲料「スコール」は

南九州の日本酪農協同という会社が1972年から販売している乳性炭酸飲料。

現在では同社の許諾を受けて日本コカ・コーラが製造・販売している。

スコール」はデンマーク語で乾杯という意味で、
キャッチコピーの「愛のスコール」は、
炭酸を加えることで老幼問わず多くの人達に
牛乳を飲んでほしいという「乳業メーカーの願い=愛」と、
甘酸っぱい口当たりが「初恋=愛」を掛け合わせたものらしい。

元々が九州ということで、
関西では知られた飲料なのだろうが、
東京ではあまり目にする機会がなかった。

でもイイナこれ!

その後の京都の夜、コンビニでこんなものと出会った。


「愛のスコール」ホワイトサワー!

思わず買ってしまった。

これも炭酸飲料同様に飲みやすくて美味い!


これはサッポロビールが販売しているようだ。

そして、西日本エリア限定で販売していたのが、
9月から全国展開となったらしい。

近所の西友でも売っていたけど、
ここのところ売り切れ状態、それも納得。

あぁ、また飲みたいな!


#愛のスコール
#ホワイトサワー
#マンゴー

2017年10月17日火曜日

旅だったり、京都編 2日目


京都旅2日目!

スタートはホテル宿泊階エレベーターホールの大窓から見える京都駅、
鉄道三昧の1日になる予定。




今日の目的地はこの旅のメイン、京都鉄道博物館!


ここには開館の10時前から16時過ぎまでいた事になる。

ここでの事は別の機会に書く事にする。

京都鉄道博物館の後は、清水寺に行く予定にしていたが、
あまりに遅くなってしまったので諦めようかと思っていたところ、
直通のバスがあるようなのでとにかく行ってみる事に・・・

バスを降りて五条坂から清水新道に入り、とにかく坂を上って行く。

閉門時間30分前になんとか滑り込むことが出来た。



ただ、残念な事に一部工事中で、清水の舞台からの景色を見る事は出来なかった。

写真右側に工事中の足場が写っている。


だが、清水の舞台を右手に見ながら眺める景色も
とても雄大なのだという事に気付いた。

息子くんに見せたかったのもこの景色だ。

そして、木造建築の重厚さと、長い間風雨にさらされながらも
立ち続けてきた精強さは感じてもらえたようだ。

帰りは清水道を下っていったが、こちらの方が断然お店が多いのね。

僕が行きたかった「一澤帆布」は残念ながら行けなかった。

帰りは清水五条駅から電車を利用。

そして今日のホテルは京都タワーの下にあるホテル。


昨日のホテルに比べると格段にせまいが、
まあ寝るだけだから良しとしよう。

そして、こんな事をして遊んでみた!


息子くんが京都タワーを掴んでいる図、ちょっとしっぱい(笑)


#ホテル近鉄京都駅から電車
#清水寺
#京都タワー


FC2